全国日帰り手術.comでは、日帰り手術をテーマに患者さんに役立つ情報を発信しています。

高血圧は動脈硬化の危険因子!

  • 2020年9月28日
  • 2021年4月23日
  • 高血圧

動脈硬化とは、血管の内側にコレステロールなどが付着して血管が狭く硬くなり、血液の流れが滞る状態のことをいいます。
動脈硬化の原因は、糖尿病や脂質異常症、高血圧症、内臓肥満、喫煙、加齢、遺伝など、様々です。

今回は「高血圧は動脈硬化の危険因子!」について解説していきたいと思います。

 

高血圧について

前回の記事でも紹介しましたが、もう一度高血圧がどんな病気かお話ししたいと思います。

血圧とは、血液が動脈を流れる際に血管の内側にかかる圧力のこと。
よく、血圧の「上」や「下」という言い方をしますが、上は心臓が収縮して血液を送り出したときの「収縮期血圧(最高血圧)」のことです。
下は心臓が拡張したときの「拡張期血圧(最低血圧)」のことです。

収縮期血圧が140㎜Hg以上、拡張期血圧が90㎜Hg以上のとき、高血圧と診断されます。

 

高血圧が原因の主な障害

血圧が高くなると血管に常に負担がかかるため、血管の内壁が傷ついたり、柔軟性がなくなって固くなり、動脈硬化を起こしやすくなります。
その状態が長く続くと、脳心血管病(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血などの脳卒中、狭心症や心筋梗塞などの心疾患)や慢性腎臓病などの重大な病気にかかりやすくなってしまいます。

国内の研究で、血圧が 140/90mmHg を超えとこれらの病気にかかりやすく、しかも死亡率が上がることが分かっています。
そのため、高血圧の基準が 140/90mmHg 以上に設定されています。
そして血圧がより高いほどそのリスクが上がります。

全国日帰り手術.com

 

動脈硬化について

動脈硬化の主な要因は遺伝素因、年齢、性、血行動態因子、内分泌因子など、さまざまです。
動脈硬化は自覚症状としてめまい、四肢の冷感、頭痛、腰痛、不眠などが現れ、動脈硬化を起こした血管部によって症状は違ってきます。
自覚症状の強弱は予後には比例しません。

全国日帰り手術.com

 

動脈硬化の危険因子について

全国日帰り手術.com

全国日帰り手術.com

誰でも年をとると多かれ少なかれ動脈硬化は起こるので、一種の老化現象という側面もあります。
しかし、その進み具合には個人差があり、年齢以外にも様々な要因が関係していると考えられています。
男性は女性と比較して動脈硬化を起こしやすいですが、女性でも閉経期を過ぎると動脈硬化になりやすくなります。
これはLDLコレステロールの代謝を促すホルモン、エストロゲンが低下するためです。

 

動脈硬化を防ぐために気をつけること

動脈硬化は特に自覚症状もないまま、静かに進行していきます。
その進行を抑えるには、さきほど挙げた危険因子の中で改善できるものは改善していくという姿勢が大切です。
加齢や性別などはどうにもなりませんが、糖尿病、高血圧、脂質異常症など生活習慣病については、それらの治療をしっかり行っていくことが動脈硬化を進行させないために大切になります。
また、肥満防止や禁煙など生活習慣の改善は動脈硬化を防ぐだけでなく、生活習慣病の治療や健康に重要です。

 

まとめ

動脈硬化は全身どこにでも起こり得る病気です。
また、高血圧は動脈硬化とも深く因果関係がある症状の一つです。
でき得る食生活や生活習慣の改善はしっかり行い、予防に努めたいですね。

今回は、「高血圧は動脈硬化の危険因子!」について解説しました。

クリニック検索

全国日帰り手術.comでは、全国5000件以上のクリニックから、地域・疾患・手術といった様々な条件から、日帰り手術の提供クリニックを探すことができます。手術を検討されている方は、ぜひご活用ください。