全国日帰り手術.comでは、日帰り手術をテーマに患者さんに役立つ情報を発信しています。

糖尿病と血糖値を下げるホルモン「インスリン」

  • 2020年11月5日
  • 2020年11月19日
  • 糖尿病

糖尿病とは、インスリンが不足または働きが悪くなり血液中にブドウ糖が必要以上にたまった状態です。
糖尿病発症の初期にはほとんど自覚症状はありません。

今回は「糖尿病とインスリン」について解説します。

 

糖尿病について

糖尿病とは、血糖を下げるインスリンのはたらきが不十分でないため、血糖値が高くなる病気です。
放置していると、いろいろな臓器に合併症が起こるリスクが高まります。

食事をすると血糖値が上がります。

上がった血糖値をさげてくれるのがインスリンというホルモンです。

糖尿病とは、このインスリンによる血糖を調節する仕組みがうまく働かなくなり、高血糖になってしまう病気です。

 

血糖値を下げるホルモン「インスリン」

インスリンはすい臓から分泌されるホルモンで、血液中の糖の量を調節します。

食事をすると、糖が吸収されて血糖値が上がりますが、インスリンが分泌されると血糖が細胞に取り込まれるため、血糖値が下がります。

しかし、食べ過ぎや運動不足といった生活習慣の乱れや、遺伝などの影響で、インスリンの分泌が減ったり、インスリンが分泌されていても肝臓や筋肉でのインスリンの働きが悪くなって(インスリン抵抗性)、血糖値が高い状態が続くことになります。

太っている人はこのインスリン抵抗性が高いことが知られています。

 

まとめ

糖尿病を放っておくと、さまざまな合併症が忍び寄ってきます。
早期から良好な血糖コントロールをすると、健康な人に近い生活を送ることができます。

今回は「糖尿病とインスリン」について解説しました。

クリニック検索

全国日帰り手術.comでは、全国5000件以上のクリニックから、地域・疾患・手術といった様々な条件から、日帰り手術の提供クリニックを探すことができます。手術を検討されている方は、ぜひご活用ください。